« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009.04.27

私事ですが

Mothers_birthday

今日は母の誕生日
まぁいくつになったとかを書くと…
色々と、ねぇ?笑

というわけで
妹が学校帰りにケーキを買ってきてくれました。
よく出来たお子さんです(僕も含む)

僕と父からは濱中史朗さんの花器をプレゼント。

これからも、身体に気をつけて長生きしてもらいたいです。

追伸 ブログの更新をサボってました!店頭にて声をかけていただくこともあり、ご心配をおかけしましたが、僕は元気です。
これからも変らずマイペースに更新していきますので、気長によろしくお願い致します。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009.04.15

REAL WORK STYLE

Real_work_style

ご報告です!
この度、中国経済産業局の発行する「中国地域グローカル企業事例集 REAL WORK STYLE」にベルフルールの母体でもある株式会社ライフが紹介されました!

ありがとうございます。

県内からは他に、「獺祭(だっさい)」で有名な旭酒造さんやTAKE Create Hagiさんなども紹介されています。

残念ながら書店などには並びませんが、各地方自治体やメディアなどに配布されました。

これからも、グローカル(グローバル+ローカル)を合言葉に?笑 頑張ってまいりますので、皆さまよろしくお願いいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.14

オススメ新作キャンドル

Hen_na_tenki

今日は変な天気でしたねー

ちょっと山口方面に用事があって行ったんですが
その帰り道は
ずーっと雲と一緒
僕が走ってるとこは暗いのに
ほんのちょっと先は晴れてる

そんな状態が続いてました 笑

さてさて春の新商品入荷ラッシュはまだまだ続いてます
今日はこれ
Beanswax

4月1日に発売したばかり

大豆原料100%のキャンドルです
香りは4種類
・洗いたての洗濯物の清楚な香り
・ママが焼いたケーキの香り
・もぎたての完熟りんごの香り
・クランベリーの甘酸っぱい香り

あと、天然素材にこだわってるので
溶けた蝋を手などに塗って香水の代わりとして楽しむこともできます

1缶\1,680- 燃焼約15時間

てんちょうオススメは洗いたての洗濯物の香り!
あとはどれも嗅ぐと食べてしまいたくなります 笑

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.13

僕は驚きました

Hana

ベルフ3階の屋外テラスに咲いていた黄色い花

なんとも鮮やかな黄色とオレンジが印象的

あぁ、なんだ今日は花だけか

なんて思ったあなた…

今日の本題はここからですよ!(まぁこの花の話であることは間違いないんですがっ 汗)

この花の隣に
まだ咲いてないこの花の蕾がありまして

Tsubomi

それがこいつです↑

で、ここからです!この↓の写真

Dappi

脱皮 笑

全然植物の生態には詳しくありませんが

こういう咲き方って珍しくないですか?

以上です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.12

天気のいい日は外で読書したくなりません?

Book

いい具合にはさまってます 笑

こちらシリコンで出来たブックマーカー

3タイプ(アヒル・人魚・梯子)ありまして、それぞれに形と物語があります

このブックマーカーを作ったデザイナーさん曰く

昔の外国の絵本のような、ちょっと非現実的で、ちょっと恐い、でも魅力的なプロダクトとその物語になっています。「栞」がその「挟まれている」という状況に対して、語りだす。非現実(物語)と現実の世界の中間にあるような、そんな栞です。

とのこと。

The_story_behind_the_bookmark

説明をちゃんと読むと

あぁコンセプトってすごく大事だなぁ…とかよく思いますが

ただ単純にカワイイなと思ったので仕入れてみました 笑

各種\1,050-(税込)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.10

入りました、フォトハンガー!

Photohanger

タイトル通り写真用のハンガーでございます。
最近は写真を飾るさまざまなアイテムがありますが、
写真好きで、自称ミニチュアフェチの僕にはたまらないアイテムです。
Photohanger_7koiri 7個入り\525-(税込)

7個入りっていう中途半端な感じも好きです、まぁラッキーセブンだし

ちなみに写真に写ってるのは今日から19日(日)まで山口市のギャラリー・ナカノさんにて開催中の3人展
金子 司さん(陶芸)・手嶋大輔さん(彫刻)・中土井律子さん(絵)

次回の休みにいってきまーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.09

どっちがお好き?

Shiawasewoyobimasu

先日このblogでもお伝えしました

本物のデンマーク硬貨を使用した、幸せを呼ぶストラップ入荷です!

前回はシルバーの王冠しかご紹介していませんでしたが

ゴールドもあります♪

Shiawase_s_shiawase_g

取り外し可能なので、携帯ストラップ以外にも色々と使い道があります

ちなみにエンピツのてっぺんに王冠かぶせたらジャストフィットでしたが…

誰もマネしなさそうですね 汗

価格はそれぞれ\1,575-(税込)です

自分用はもちろん、ちょっとしたプレゼントなどにもどうぞ

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.04.08

同世代

Meisi

おとといのこと
同い年のお客様から

「同年代の異業種交流会をやりましょう!」
というお誘いを受けました

実はその前の日、久々に地元の友達数人で飲んでて同じような企画を企ててたんです 笑

思いはリンクするものですねー

で、さっきふとこの3年間くらいでご縁のあった方々の名刺をとりだしてみたのですが

さて、この中に果たして何人同世代の方がいるのでしょうか?

乞うご期待!←何に?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.04.07

お花と空と軒と電線

Sora_syokubutu_densen_noki

ファインダーを覗きながら
あーやっぱり日本の空だ
と思った

なぜか?

デンマークの空に電線はない

いつもついデンマークをものさしにしてしまう

あたまが硬いのか デンマークバカなのか

両方当りで 両方はずれ

もっと色んなものを見たい、知りたいと思います

 

今日は暖かかったですね

近々またよいご報告ができると思います

乞うご期待!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.06

拝啓 ワカメちゃん 追伸 ピーターパン殿

Peterpan

ちょっと前に髪をばっさり切ったら
うちのカフェのオーナーに「ワカメちゃんみたい」と言われました

そして今日はお客様に
「いろんな意味でピーターパン度が増しましたね」と言われました

奇跡的にこのブログをご覧になられた漫画家の方
いらっしゃいましたらご一報願います

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009.04.04

サクラ@一ノ坂

Ichinosaka_sakura

山口の今日は予報通りの雨
ということで、サクラが散る前にと思い
昨夜は夜桜を見に山口市一ノ坂川沿いのサクラを見てきました

仕事柄、昼間にこの辺りを歩くことが出来ないのが残念…
そういえば、slowfのいまがわさんは元気だろうか?

ロケーション・店内の雰囲気ともによいのですが
なにより店主の人柄が最高な洋服屋さん
お近くに行かれる際はぜひ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009.04.03

Can

Radio

あら、カワイイ缶だこと
ん、何か後ろからニョキっと…

これ、実は某海外塗料メーカーのノベルティーグッズで、ラジオです 笑
Radiou

↑缶上部にモノラルスピーカー 

Radios
↑底にスイッチ兼ボリューム(右)とチューナー(左)

実にかわいくてくだらないですが 笑 

個人的にこういうことをまじめにやるくだらなさがとても好きです

ちなみに缶に合わせて緑色の上着を着たわけではありませんのであしからず…

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »